ふれあいサロン「そら」の仲間が描いた絵手紙(部分を含む)
月下美人、磐梯山から見た夏の猪苗代湖、龍舌ラン(50年に一度咲くといわれる)
春ですね❣
八重桜 芝桜 トウカエデ
今年は暖冬? 関東以北では咲かないといわれる八重の皇帝ダリヤが咲きました。例年は12月上旬に開花するので大体霜で枯れてしまいます。
手賀沼周辺には19種類の桜の木があるそうです。
水の館近くの手賀沼沿いに、いま十月桜が満開です。これからの寒い季節に可憐な花を咲かせます。
ちょっと足をのばして散歩がてらの花見はいかがですか。
(写真提供 : 徳永三伍 さん)
ナンジャモンジャの花
アイラトビカズラの花(中心の割れ目の中におしべが入っています。)
3月2日(月)まちなかカレッジ 野鳥観察
前夜の雨もからりと晴れて楽しい野鳥観察日和となりました。28種類もの鳥経ちを観察することができました!